オオグソクムシがふるさと納税ってどゆこと?焼津市ですが食べる?飼育?

おはようございます。
中の人です。
今年も成人式が荒れた場面が朝の情報番組でも放送されていますね~
わたしが住んでいる北九州市はなんとスッキリ!!が密着していました 涙
北九州市はド派手な衣装をする新成人が多いんですよね…
中には100万円を衣装代にあてる人もいるとか。
信じられない~
さて、ふるさと納税って知っていますか??
自分が住んでいる場所以外に納税してお礼の商品を貰えるという仕組みです。
わたしは2014年に3件(1万円を3件)したのですが結構お得な商品を頂きました。
そして、2015年の住民税が一か月あたり3,000円安くなりました!!
これって納税した金額よりずっとお得ですよね~
ちなみに長崎県の平戸市は2億??3億??
くらいのふるさと納税があるようです。
それだけ魅力的な商品を取り揃えているんです。
わたしも平戸市に1万円納税して平戸市の魚を頂きました!!
各自治体が頑張って商品を取り揃えているという事です。
一番変わった商品はやっぱり静岡県の焼津市でしょうね!!
その商品はこれ!!
・オオグソクムシ
深海に住んでいるダンゴ虫のような生物です 涙
姿はこれ。
焼津市のふるさと納税返礼品に生きたオオグソクムシ(クール便で)
https://t.co/lGQMk4zOju pic.twitter.com/590v6CLBDy
— sakamobi (@sakamobi) 2016, 1月 10
ひえ~
閲覧注意じゃないですか!!
今日は静岡県焼津市のふるさと納税でオオグソクムシが選択できるので記事にしたいと思います。
静岡県焼津市のふるさと納税でオオグソクムシが貰える
ふるさと納税のサイト⇒こちら
各自治体が工夫を凝らしているのが良くわかります。
納税をする人たちがほしいと思う商品がある自治体は納税額も増えます。
平戸市なんか良い例でしょうね。
そして、話題になっているのが静岡県焼津市。
ちょっとサイトを見てみましょう⇒こちら
これか…
注文があってから漁に出るようです。
と、いう事は生きたまま送ってくるということかな 笑
今話題の深海生物オオグソクムシです。生きたままクール便でお送りします。
※ご注文をいただいてから漁を行うため、発送まで3週間ほどいただくことがあります。
※飼育のための環境や器具などは寄附者様がご用意ください。飼育できる環境が整った上でお申込みください。
※ダイオウグソクムシではありません。お間違いのないようご注意ください。
オオグソクムシは食べる事が出来るようです
オオグソクムシを見ると風の谷のナウシカに出て来るオームを思い出すのはわたしだけでしょうか 笑
調べて見るとオオグソクムシは食べる事が出来るようです。
ちょっと前になりますがヨコハマおもしろ水族館でオオグソクムシの試食会があったようです。
試食に集まった方々は約200名!!
水族館で展示されているのはダイオウグソクムシなので間違わないでね。
オオグソクムシは体長が10センチから15センチの小さいやつです♪
味はカニかエビ!!
海の幸そのものだそう!!
皮は固くて食べれないようなので身だけ。
1匹当たりからは耳かきで2,3回すくったら終わりだそうです。
食べごたえが無い 笑
病み付きになる味だそうですがスーパーに並ぶ日は多分ないでしょう 笑
オオグソクムシの口コミを調べて見た
興味深々ですね。
オオグソクムシちゃんのためにふるさと納税したいなぁ、でもあの子海の子だっけうちのウーパールーパーと共存できないじゃん無理だ
— りん (@AYui0330) 2016, 1月 11
今、ほっとな話題なんだ 笑
何かオオグソクムシがトレンドに入ってますね。
まさか食べれるとは知らなかった(^^;
写真は去年、室戸で撮ったオオグソクムシ
飼うのには低温を保たないと長生きしないだろうから、水槽用のクーラーが要りますね。
#オオグソクムシ pic.twitter.com/YLNM5iiXsN
— もと(^^ゞ (@mot777) 2016, 1月 11
気になるよね~
焼津市のふるさと納税、オオグソクムシくれる!しかも食べたら美味しいって!気になる!!
— ゆきえ (@yukie8202) 2016, 1月 11
飼育すると楽しそう。
「パパ〜。玄関にオオグソクムシ来てたよ〜」
「おお、そうかそうか。ちゃんと水槽の用意はできてるよな?」
「もちろん!」
— ニニム (@ninimumdk) 2016, 1月 10
ふるさと納税で提供している船だ!!
やばそう。ほんとオオグソクムシって感じ pic.twitter.com/rIGmdM6S19
— だGaRu (@kouhuku_garu) 2016, 1月 5
まとめ
ホットな話題になっているオオグソクムシ。
食べれるとか信じられん、
やけど食べて見たい…
禁断の食べ物って気がしてきた。
焼津市のふるさと納税で貰えるけど応募する人はいるのかな~
飼育として??
それとも食べるの??
やばい!!
頼んでみたい衝動に駆られてきた…